副業アカデミー代表「小林昌裕」より報道関係者様へ
このたびは「らいふく」に興味を持って頂き、誠にありがとうございます。
弊社では、私達のサービスをより多くの方に知っていただくために、マスコミ、メディア関係者様にご紹介いただける機会を広く受け付けております。
小林昌裕 プロフィール

「収入の柱を増やし、人生を選べるようになる」を理念とする副業アカデミー代表。
明治大学リバティアカデミー「金融マネジメント入門」講師。
1982年東京都板橋区生まれ。
ロバート・キヨサキ氏の著書『金持ち父さん 貧乏父さん』を読んだことをきっかけに、2009年にサラリーマンをしながら不動産賃貸経営を始める。
区分マンション・都内シェアハウス・地方一棟マンションなどを保有して年間の家賃収入が3,000万円を突破。
また、不動産賃貸経営以外にも20余りの副業を実践し年間収益が1億円を超え、2014年にサラリーマンを卒業。
現在は副業を教える学校「副業アカデミー」の運営をしながら、さまざまな大学・企業・団体での講演などを通じて、あらゆる人の収入の柱を増やすために幅広い活動をしている。
【著書】
【小林がプロデュースした書籍】
【メディア掲載実績】
- Big tomorrow(2014年9月号):副業全般についてのインタビュー記事掲載
- Big tomorrow(2015年2月号):お金についてのインタビュー記事掲載
- Top Forum(2015年3月号):島崎俊朗さんと副業について対談の記事掲載
- 明治大学発行「M CAREER」(2016年3月):仕事の選択についての記事掲載
- 家主と地主(2016年6月号):太陽光発電についてのインタビュー記事掲載
- Yen-SPA!(2016年7月号):民泊についてのインタビュー記事掲載
- SPA!(2016年11月号):不動産賃貸経営についてのインタビュー記事掲載
- SPA!(2017年5月号):「マネー得捜本部」にて副業についての記事掲載
- SPA!(2017年12月号):副業についてのインタビュー記事掲載
- SPA!(2018年1月号):資産の増やし方についてのインタビュー記事掲載
- THE21(2018年4月号):不動産賃貸経営についてのインタビュー記事掲載
- jp(2018年7月):お金についてのインタビュー記事掲載

BBCと並び世界中で配信されるフランス語チャンネル「Journal de 20h」に取り上げられました。

国内テレビ局様から取材のご依頼もいただいております。
【お受けできる取材テーマ】
開校1年で受講生が500名を突破している副業の学校の学長の立場から、副業の専門家として副業全般に関するあらゆることに回答可能です。
- 副業の種類について(実働系、投資系、趣味系etc)
- 様々な副業一つひとつのメリット・デメリットについて
- 副業を始める際の注意点について
- 流行の副業、最先端の副業ネタについて
- 副業で成功する人、失敗する人について
- お手軽な副業、オススメの副業について
- 副業解禁が進む現在と副業の未来について
- 副業に限らず、お金の悩みに関すること全般について
- 経済的・時間的自由を手にするためのマインドセットについて
- 働き方改革の功罪、今後について

【その他に対応可能なお手伝い】
- 実際に副業を実践しているサラリーマンや公務員の方への取材手配
- 珍しい副業の学校の授業風景の公開・撮影
- 各種イベントの企画・運営、会場の提供
取材をご希望される報道関係者様へ
代表小林および弊社サービスについての取材をご希望される報道関係者様は、下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。