
人気急上昇の副業!ウーバーイーツが一石◯鳥なわけ
こんにちは。
らいふく運営事務局です。
昨年あたりから都内では緑色の大きな四角形のバックを背負って、自転車や小型のバイクに乗っている人を見かける機会がとても多くなりました。
このコラムをお読みのあなたも、きっと一度は見かけたことがあるじゃないかと思います。
それこそまさに、今回ご紹介する「ウーバーイーツ(Uber Eats)」です。
実はこの「ウーバーイーツ(Uber Eats)」、今副業として人気沸騰中なんだそうです。
今回は「ウーバーイーツ(Uber Eats)」がなぜ副業としてそこまでの人気を得ているのかについてお伝えしようと思います!
それでは早速いってみましょう!
「ウーバーイーツ(Uber Eats)」ってなに?
「ウーバーイーツ(Uber Eats)」はもともとアメリカでスタートしたオンラインフードデリバリーサービスです。
スマートフォンの専用アプリを使うことで、提携している飲食店のメニューを見て注文と決済をすることができ、注文した商品は「ドライバー」と呼ばれる配達員が届けてくれるという内容になっています。
サービスがスタートしたのは2014年で、当時は「UberFRESH」というサービス名でしたが、翌年に「UberEATS」に改名。
日本では2016年9月に、東京の一部地域でスタートしました。
「ウーバーイーツ(Uber Eats)」が副業になるってどういうこと?
ではこの「ウーバーイーツ(Uber Eats)」を副業にするとはどういうことなのでしょうか?
実は「ウーバーイーツ(Uber Eats)」は料理を注文する側として利用するのではなく、注文された料理を運ぶ「ドライバー」になることが出来るのです。
簡単な手続きをすればドライバーに登録することができ、後はアプリを起動すればが配達の依頼が入ります。
アプリの指示に従って配達をこなすと、こなした数などに応じて報酬がもらえるという仕組みです。
実は弊社のスタッフがドライバーを体験した記事もありますので、ぜひ一度御覧くださいね。
(体験記事はこちらから)
「ウーバーイーツ(Uber Eats)」が副業として人気な訳
では、なぜこの「ウーバーイーツ(Uber Eats)」のドライバーが副業として人気なのでしょうか?
理由は大きく分けて3つあります。
理由その① 簡単に始めることが出来る
まずは誰でも簡単に始めることが出来るということです。
ウーバーイーツ(Uber Eats)のドライバーは、18歳以上であれば基本的に誰でも登録が可能です。
アルバイトなどとは違って、履歴書の提出を求められたり、面接をすることもありません。
「ウーバーイーツ ドライバー 登録」などで検索をして出てくる公式ページで必要事項の入力や身分証のアップロード、報酬の受取口座情報入力などを済ませて、あとは配達に使用するバッグをUber Eats登録センターで受け取るだけです。
ちなみに、
- 登録方法がよく分からない
- 必要書類のアップロードが出来ない
といったトラブルがあった場合も、Uber Eats登録センターに駆け込めば丁寧に対応してくれます。
(来訪時の予約も特に必要無いので、身分証と銀行口座が確認出来るものを持っていけば、その場で登録を済ませることが可能です。)
理由その② 働き方がとにかく自由
ウーバーイーツ(Uber Eats)のドライバーをしている方からよく聞かれる声がこれです。
ウーバーイーツ(Uber Eats)のドライバーにはノルマや勤務時間の縛りなどが一切ありません。
自分が働きたい(収入を得たい)時に、働きたい(得たい収入に合わせて)だけ、働くということが可能なんです。
サラリーマンでは考えられないことですよね。
例えば、
- 週末に入れていた予定が急遽なくなってしまった
- 思ったよりも仕事が早く終わった
- 近々旅行に行きたいと思い立った
- 結婚式が多くてお財布が...
といった様々な事情がある時に、配達に使用する乗り物とバッグを用意して、アプリを起動すれば、すぐにお仕事を始めることが出来るんです。
そして、「今日はもうおしまい」と決めたら、アプリを終了するだけ。
それ以降は配達の依頼は届きません。
理由その③ 良い運動になる!
ウーバーイーツ(Uber Eats)のドライバーは自転車でも行うことが出来ます。
しかも、自分の自転車である必要すらないんです。
(レンタサイクルなどを使ってもOKなんです。)
ですから、
- 最近ちょっと血中コレステロールが高いんだよなぁ
- 運動はしたいけど、ただの運動だとモチベーションが...
といった方にはピッタリ!
スポーツジムでエアロバイクを使用するには、会費などを支払う必要がありますが、自転車でウーバーイーツ(Uber Eats)のドライバーをすれば運動した分収入も得られます。
毎月10,000円近い事務の会費を支払うくらいなら、週に1、2回ウーバーイーツ(Uber Eats)のドライバーを数時間行う方がお財布に優しいと思いませんか?
まとめ
ということで、今回は今副業として人気沸騰中の「ウーバーイーツ(Uber Eats)」についてご紹介しました。
簡単、自由、運動にもなるって、実にオイシイ副業ですよね?
効率的に配達をこなせば、1日に2〜3万円の収入を得ることも出来るそうですので、興味がある方はぜひ一度ドライバー登録をして、配達にチャレンジしてみて下さいね。
それでは、また!